会社概要

会社概要

商 号:東港運輸 株式会社
所 在 地:愛知県名古屋市南区加福本通3丁目3番地
代 表 者:代表取締役 竹内 敏
創業年月日:昭和12年 8月10日
設立年月日:昭和29年 4月 1日
資 本 金:1,000万円

営業種目

  1. 一般貨物自動車運送事業
  2. 貨物利用運送事業
  3. 重量物及び長尺物運送事業
  4. 倉庫業
  5. 不動産賃貸業
  6. 不動産管理業

免 許

昭和28年11月26日  免許番号 名陸自貨第1750号
昭和39年 8月29日   認可番号 名陸自第3434号
昭和44年 6月10日   免許番号 大陸第6214号
昭和45年 4月16日  免許番号 大陸第6786号          
昭和48年 8月15日  認可番号 名陸自貨二第859号
昭和54年12月11日   認可番号 愛陸貨第6176号
昭和61年 8月 5日  免許番号 中運自貨二第907号

取引銀行

碧海信用金庫 鳴海支店
商工組合中央金庫 熱田支店
三菱UFJ銀行 内田橋支店

役 員

代表取締役 竹内 敏
常務取締役 杉本 和樹
取 締 役 杉本 文
社外取締役 竹内 靖奈

従業員(令和3年11月末日現在)

乗 務 員 17名
作 業 員  3名
事務・管理  5名
計     25名

会社沿革

昭和12年8月10日
竹内運送店として運送業務を開始する。

昭和28年11年26日
貨物自動車を導入し、一般区域貨物自動車運送事業の免許を名古屋陸運局に申請し、免許認可(名陸自貨第1750号)を得て事業を開始する。

昭和29年4月1日
同年2月9日竹内運送店から東港運輸株式会社を設立し、同年4月1日付現在地に本社営業所を設置し営業を開始する。

昭和39年8月29日
春日井営業所の開設を名古屋陸運局に申請し、許可番号(名陸自貨3434号)を得て営業を開始する。

昭和44年6月10日
栗東営業所の開設を大阪陸運局に申請し、同年6月10日付認可免許番号(大阪第6214号)を得て営業を開始する。

昭和45年4月16日
加古川営業所の開設を大阪陸運局に申請し、同45年4月16日付認可免許番号(大阪第6786号)を得て営業所を開始する。

昭和47年2月1日
東洋アース興業株式会社を設立し、建設抗打業を開始する。

昭和48年8月15日
半田市州の崎町2の10番地に衣浦営業所開設を名古屋陸運局に申請し、認可番号(名陸自貨二第859号)を得て営業を開始する。

昭和50年12月1日
当社自動車修理部門を東港自動車設備株式会社として設立し、営業を開始する。

昭和53年4月30日
加古川営業所を廃止し、同日付を以って大阪陸運局に廃所届を提出する。

昭和54年12月11日
営業拡大に伴い本社営業所車庫用地を名古屋市南区木場町8番41に確保、認可番号(愛陸貨第6176号)を得て本社第2営業所として発足する。

昭和61年8月5日
営業区域を中京圏(愛知県・三重県・岐阜県)に拡張認可を中部運輸局に申請し、認可免許番号(中運自貨二第907号)を得て営業を開始する。

平成3年10月1日
物流拡大に伴う事業の一環として、愛知県春日井市熊野町1486番地に於いて3000平方メートルの敷地内に倉庫を建設、商品管理部門を設置し業務を開始する。

平成7年11月16日
さらに、衣浦営業所に物流施設を増設するため、愛知県東浦町大字藤江字南栄町1-80に4000平方メートルの敷地と倉庫を取得し、事業の拡大をはかる。

令和3年12月
区画整理に伴い春日井の事務所を解体し、新事務所を建設

PAGE TOP