2025年へのビジョン
運送業界を取り巻く昨今の法律事情は、業界全体の存続を揺るがす大きな問題となっております。
とりわけ、労務管理は喫緊の課題であり、これまでに培ってきた弊社と荷主様との強力な関係だけではどうすることもできない状況になってまいりました。
今後は、ともに仕事をしていくドライバーや作業員に対しても、より一層の労働環境の充実を図るとともに、働きやすさを念頭に置いた会社作りを目指していきたいと思います。
まずは、2022年~2023年にかけて賃金規定や就業規則を現代版に改変し、車両も新車導入を続々と行ってまいります。
これまでの荷主様との関係を強化することはもとより、国土交通省告示の標準運賃を目指した運賃交渉を絶え間なく続けてまいります。
2024年問題に対応できるよう、様々な働き方を準備中であり、新たなドライバーとしての働き方のカタチを提供できるようにいたします。
今期目標 (2022年04月01日~2023年03月31日)
①品質/生産性の強化『就業規則・賃金規程の改訂』
- 個人面談の実施(現状把握)
- 無理な残業の抑制
- 徹底した労務管理、労働環境の向上
②売上向上『マーケティング強化』
- 既存顧客への営業強化
- 新規顧客への販売促進
- 新規分野への挑戦